お知らせ

令和7年度「公開講座」「リカレント教育講座」「出前授業」ご案内 ~社会連携センター~

 第一幼児教育短期大学社会連携センターでは、これまで各教員の研究・教育成果を地域社会に還元する生涯学習支援活動、社会貢献活動として「公開講座」「リカレント教育講座」「出前授業」「ボランティア活動」を積極的に行ってまいりました。令和6年度も多くの学校や団体、地域の皆様と関わる機会をいただきましたこと、感謝申し上げます。

 令和7年度の社会連携センター活動内容が決まり、本日、ホームページにアップいたしました!下記(社会連携センター令和7年度)からご覧ください!

社会連携センター(令和7年度) | 第一幼児教育短期大学 | 都築学園グループ

 公開講座は今年度、本学会場(第一幼児教育短期大学)と鹿児島会場(都築教育学園鹿児島中央キャンパスとカクイックス交流センター)で合わせて14講座を予定しています。親子講座(運動遊びや絵本のひみつを読み解く講座、防災について学ぶ講座、松ぼっくりのツリーづくり)から、一般講座(唱歌を歌う、ピアノ入門、リトミック、子どもとのより良い関係、テラコッタ、絵本専門士と学ぶ読み聞かせ講座他多数)まで、幅広い分野と楽しめる活動内容となっています。

 また、保育者同士が学び合い育ちあうことを目的に毎年行っている「リカレント教育講座」は8月3日に、本学教員の専門分野や教育成果を生かす出前授業も、幼小中高、教員対象で多数行っております。

多くの皆様のご参加、お待ちしています。