キャンパスブログ

公開講座  ~社会連携センター~

10月18日(土)都築教育学園鹿児島中央キャンパスに於いて、公開講座「子どもとより良い関係性をつくる~ABA(応用行動分析学)~」(講師:青野孝洋先生)を実施しました。

施設・児童クラブ関係者が参加し、改善したい行動を減らすための働きかけについて学びました。

現在、療育(発達支援)においてはABA(応用行動分析学)で得られた知見が多く用いられています。困っている行動がある場合、その行動や機能に着目して、子どもが暮らしやすくなるための対処を行う知見です。

参加者からは、「早速、翌日からの支援活動に活かしていきたい」との感想がありました。

10月25日(土)、第一幼児教育短期大学キャンパスに於いて、

公開講座「おとなのためのピアノ入門講座」(講師:中池順子先生)を実施。

リピーターやお孫さんの参加もあり、終始和やかな雰囲気で行われました。

全体でピアノの基礎を学んだあと個人練習を行い、最後はリズム室にてミニコンサートを実施、

参加者はそれぞれ練習した曲を披露、美しいピアノの音色を味わいました。

(皆さん素晴らしい演奏でした🎵)この講座を機会に、ご家庭でもピアノの音色を楽しんでください。

【今後の公開講座開催予定(令和7年度)】

生涯教育の一貫として楽しい講座を多数準備しています。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

(第一幼児教育短期大学ホームページからお申し込みください/参加費無料)

☆11月1日(土)10:00~11:30 都築教育学園鹿児島中央キャンパス(鹿児島市上之園町20-2)

  「レジリエンス(逆境に負けない)の力を育てよう!」講師:森吉里奈(公認心理士)

  小学生親子10組

☆11月29日、12月13日、20日(土)全3回 10:00~12:00 材料費一人400円

  第一幼児教育短期大学キャンパス(霧島市国分中央1丁目10-2)

  テラコッタ講座「来年の干支をつくろう」講師:丸田多賀美

   一般10名

☆12月14日(日)10:00~11:30 都築教育学園鹿児島中央キャンパス(鹿児島市上之園町20-2)

  クリスマスのおはなし会と松ぼっくりのツリーづくり 講師:有岡由香

  幼児~小学校低学年親子10組

☆令和8年2月14日(土)10:00~11:30 

  都築教育学園鹿児島中央キャンパス(鹿児島市上之園町20-2)

  絵本専門士と学ぶ読み聞かせ講座 講師:西元道子 有岡由香

  一般10名(読み聞かせに関心のある方)