キャンパスブログ

2年生3名が『広報きりしま』の取材を受けました!

 5月1日(木)、霧島市の地域情報誌『広報きりしま』の選挙特集において、本学2年生3名と同じ学園グループの第一工科大学学生3名が取材を受けました。

 タイトルは、「未来を変えるあなたの一票」です。

 投票率が下がっている近年の選挙、特に投票率の低い若者にスポットを当てて、

参加者6名の“選挙や投票に対する思いや考え”を出し合い、意見交換を行いました。

「友人たちと選挙の話はほとんどしない」

「候補者の公約など目にする機会が少なく、誰に投票してよいかわからない」

「毎回投票に行く。同じ世代の人達がもっと政治や税金のしくみ等に目を向けてほしい」

いろんな意見が出されました。

選挙に対する堅いイメージや投票所の雰囲気、候補者に対して思うこと等活発な意見が出ました。

“選挙割”や“インターネット投票”など、若者ならではのユニークなアイデアも。

もっと自分達から情報を収集したり、税金や年金など、国や政治に対しても目を向けていきたいという意見も。

本学学生からは、

「選挙について考えたり、同世代と話すことがなかったのでよい機会となりました。

今後は、選挙について友人達とも話し合ったり、候補者の情報を取集したり、投票にも行ってみようと思います」

 取材の様子は、『広報きりしま』6月号に掲載予定となっています。